36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

水戸市議会 2021-03-24 03月24日-05号

このうち委員から,「民生委員高齢化や成り手不足は大きな課題であることから,関係団体連携を図りながら,十分な対策を検討されたい」,「敬老会事業については,地域コミュニティ活性化を図りながら,敬老会事業在り方検討委員会協議状況も踏まえ,改善策を検討されたい」,「待機児童解消に向けて,増加傾向にある企業主導型保育事業の動向も踏まえながら,市全体としての保育事業在り方を検討されたい」,「子ども会については

守谷市議会 2020-06-05 令和 2年 6月 5日保健福祉常任委員会-06月05日-01号

この連携施設確保につきましては,原則必要というふうになっておりますが,連携施設確保が著しく困難であり,企業主導型保育事業等の連携協力を行うものとして確保する場合には,一つ目の役割である卒園後の3歳児の受皿については不要というふうにされています。  今回の改正は,連携施設確保が不要となる条件に,市町村利用調整において優先的に取り扱う場合というものを追加するものでございます。  

古河市議会 2020-03-18 03月18日-一般質問-05号

厚生労働省保育所等におけるICT化推進事業文部科学省幼稚園業務改善のためのICT化支援事業経済産業省サービス等生産性向上IT導入支援事業内閣府の企業主導型保育事業など様々な補助金制度が用意されております。ただし、事業の規模によって利用できる制度が異なりますので、古河市に合った内容で活用をお願いしたいと考えております。 

行方市議会 2019-12-05 12月05日-02号

対象となる施設サービスは、幼稚園保育所認定こども園に加えて、地域型保育小規模保育家庭保育所居宅訪問型保育事業所内保育)や企業主導型保育事業所、または保育必要性のあると認定された子供が利用する認可外保育施設等無償化対象になります。 今後も保育園こども園等と協議しながら、円滑に事業を行えるよう努めてまいります。 

つくば市議会 2019-09-27 令和 元年 9月定例会-09月27日-05号

平成31年4月1日付で、厚生労働省令家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令が施行され、家庭的保育事業等において、卒園後の受け皿となる連携施設について企業主導型保育事業等にも拡大されました。このことにより家庭的保育事業等事業者にとって連携施設が拡大され、連携先を探す負担が軽減されます。また、保護者にとっては安心感につながると考えます。  

土浦市議会 2019-09-09 09月09日-02号

さらに,企業主導型保育事業所などの認可外保育施設児童館子育て支援センターなども含めますと,4,000名を優に超える多くの子どもたちが,乳幼児対象とした施設に通っています。この小さな尊い命を守るために,通園中やお散歩中の子どもたちと,車両との事故を未然に防ぐためのあらゆる対策を早期に実施していただきたいというものです。 

行方市議会 2019-06-05 06月05日-02号

市民福祉部長金田景行君) 6番、小野瀬忠利議員のご質問3、子育て支援について、①市内保育施設について、入所状況無償化について、企業主導型保育事業についてお答えいたします。 平成31年4月1日現在、入所状況保育園4園、認定こども園4園で、利用定員770名に対し、市外から受け入れ児童も含めた757名が入所しております。また、令和元年5月1日現在におきましては、入所児童は776名であります。

鹿嶋市議会 2019-03-14 03月14日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

政府が進める保育受け皿の整備は、認可保育園ではなく、企業主導型保育事業の比重が大きくなってきています。企業主導型保育は、保育士配置認可保育所の半分でいいなど、保育の質に問題があります。 2つ認可保育所保育料は、所得に応じた段階保育料になっており、幼稚園も低所得者には減免制度があります。このため、無償化にした場合、新たな負担軽減の恩恵は比較的所得の高い層に偏ることとなります。

常陸大宮市議会 2018-12-14 12月14日-03号

小原議員 内閣府では、子ども子育て支援制度の中で、平成28年度より企業主導型保育事業をスタートされました。この事業は、事業所内保育事業を主軸として、さまざまな就労形態に対応できる保育サービスの拡大を行い、仕事と子育てとの両立を支援することを目的としています。 ②として、県内の企業主導型も踏まえた現状についてお伺いします。 ○淀川議長 答弁を求めます。 廣瀬保健福祉部長

つくば市議会 2018-09-28 平成30年 9月定例会−09月28日-付録

                    │      │ │           │(2)重大事故が起きてしまった際の報告はどうなっているか │      │ │           │(3)2017年度末までの待機児童解消を目指した政府の「待機児│      │ │           │  童解消加速化プラン」を受け、内閣主導で2016年度からス│      │ │           │  タートしている企業主導型保育事業

つくば市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会−09月12日-03号

(3)2017年度末までの待機児童解消を目指した政府待機児童解消加速化プランを受け、内閣主導で2016年度からスタートしている企業主導型保育事業について。ア、今までの保育施設企業主導型保育施設との違い、イ、つくば市における施設数定員数、指導や監査の状況をお伺いします。  最後に、3番、エネルギーの地産地消についてお伺いします。  

日立市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-09-10

国は、待機児童受皿企業主導型保育事業のような保育士資格者配置基準緩和など規制緩和施設を増やすのではなく、認可保育園、特に公立認可保育園を増やすための施策拡充へと方向転換すべきです。そうでないと待機児童解消はいつまでも終わりがありません。  それから、保育士確保処遇改善の取組ですが、国の処遇改善策は、私立の多くのところでやっていただいているようですが、100%にはなっていません。

ひたちなか市議会 2018-06-13 平成30年第 2回 6月定例会-06月13日-02号

本市において,この4月から公立保育所が1園閉園し,民間認可保育園が2園開園,さらに,主に3歳未満児対象にした企業主導型保育事業所が2カ所開園しています。そのような中,本市はこの4月,待機児童ゼロと伺っていますが,既に0歳,1歳児クラスについては,5月,6月と入所希望受け入れ数を上回っています。  

ひたちなか市議会 2018-06-13 平成30年第 2回 6月定例会-06月13日-02号

本市において,この4月から公立保育所が1園閉園し,民間認可保育園が2園開園,さらに,主に3歳未満児対象にした企業主導型保育事業所が2カ所開園しています。そのような中,本市はこの4月,待機児童ゼロと伺っていますが,既に0歳,1歳児クラスについては,5月,6月と入所希望受け入れ数を上回っています。  

龍ケ崎市議会 2018-06-11 06月11日-03号

安倍政権待機児童対策の柱として推進しています,企業主導型保育事業は,認可外保育所でありながら認可保育所並みの多額の助成金が受けられると,企業参入が拡大しているといいます。これはインターネットの申し込みであり,自治体の担当者とは直接会ってのやりとりはないといいます。企業主導型保育事業認可外のため,保育料規制がないとか保育士配置基準緩和なども考えられます。

  • 1
  • 2